Blog&column
ブログ・コラム

キッチンの汚れを落とす方法

query_builder 2022/07/03
コラム
48
キッチンの掃除は大変」と思っているかたは多いようです。
キッチンは水垢や油汚れなど、さまざまなタイプの汚れがあるので億劫に感じてしまいますよね。
そこで今回は、キッチンの汚れを効果的に落とす方法をご紹介していきたいと思います。

キッチンの汚れを落とす方法
さっそく種類別に、キッチンの汚れを落とす方法を見ていきます。

■油汚れ
油汚れにはアルカリ性の洗剤や重曹が有効です。
油汚れは酸性なので、アルカリの中和作用を利用するのです。
ちなみに軽い汚れなら中性洗剤でも落ちますよ。

■水垢
水垢はアルカリ性です。
酸性の洗剤やクエン酸を使うと落ちやすくなります。

■ヌメリ
排水口のヌメリは、重曹とクエン酸を一緒に使うのがおすすめです。
重曹とクエン酸が合わさると発砲してヌメリを浮かせてくれます。
週に1回、塩素系漂白剤で徹底洗浄するのもおすすめです。

■焦げつき
焦げつきも油汚れと同じく酸性です。
アルカリ性の洗剤や重曹で落としましょう。

▼まとめ
キッチンは汚れやすい場所なので、こまめに掃除するのがコツです。
といっても一気にピカピカにする必要はなく、スキマ時間で少しずつ掃除してみてくださいね。
使い古した歯ブラシやキッチンペーパー、ゴム手袋なども使って快適に掃除しましょう。

大津市にある株式会社クリーンライフではハウスクリーニングを行なっております。
作業時間は24時間対応しておりますので、「仕事が忙しくて夜か土日しか家にいない」というかたでも安心してご依頼ください。

NEW

  • 京都市のホールで光触媒コーティング(カタリスト)を施工しました

    query_builder 2021/04/19
  • ハウスクリーニングの作業時間は?

    query_builder 2022/09/02
  • 家をメンテナンスするタイミングは?

    query_builder 2022/08/01
  • キッチンの汚れを落とす方法

    query_builder 2022/07/03
  • 子育てが大変で掃除できない場合の対処法

    query_builder 2022/06/05

CATEGORY

ARCHIVE