トイレタンクを掃除する方法は?
query_builder
2022/01/15
コラム
ついつい面倒になりがちなトイレタンク内の掃除。
しかしトイレタンクの掃除は、思ったよりも難しくありません。
今回はトイレタンクの掃除方法をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
▼トイレタンクを掃除しないとどうなる?
トイレタンクを掃除しないと、タンク内に黒カビや水垢などがどんどんたまっていきます。
タンク内の黒カビが便器のほうにまで流れていくので、便器に黒ずみが発生しやすくなります。
▼トイレタンクを掃除する方法
トイレタンクを掃除する際は、以下のように行ないましょう。
■掃除前にやること
トイレタンクを掃除する前に、タンク内の水を空にする必要があります。
そのために、まずは止水栓を閉めましょう。
止水栓はドライバーなどの工具で閉められます。
止水栓を閉めた後はタンク内の水を流すとOKです。
■蓋の掃除
蓋は中性洗剤を付けたスポンジを使って掃除します。
水受けは重曹かクエン酸水を使って掃除します。
重曹は粉のままふりかけ、濡らしたスポンジでこすります。
クエン酸水は200mlの水にクエン酸小さじ1を混ぜて作ります。
スプレーボトルの中で作ると良いですね。
■タンク内の掃除
タンク内も中性洗剤を使って、スポンジでこすり洗いします。
細かい部品の掃除は歯ブラシを使うと良いでしょう。
▼まとめ
トイレタンクは月に1回は掃除すると綺麗な状態も保てますよ。
大津市の株式会社クリーンライフではビルや店舗の清掃や、ハウスクリーニングを行っております。
来店せずにご予約可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。