Blog&column
ブログ・コラム

トイレ掃除の方法についてご紹介

query_builder 2022/01/01
コラム
39
誰でもトイレは気持ちよく使いたいですよね。
しかし、トイレ掃除は面倒だと感じる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、汚れがしっかり落ちるトイレ掃除の方法についてご紹介します。

▼1分でできるトイレ掃除の方法
トイレはこまめに掃除することが大切です。
1分でできるトイレ掃除方法を実践すれば、汚れがつきにくくなりますよ。
①便器に中性洗剤を振りかけて、ブラシでこする
②流せるトイレシートで便座・便器の外側・ふち、床をサッと拭く
③流せるトイレシートを便器の中に入れて、水を流す

▼週1回のトイレ掃除の方法
週に1回は、いつもよりも念入りに掃除してトイレを綺麗に保ちましょう。
①1分でできるトイレ掃除と同様に中性洗剤とブラシを使って、いつもより念入りにこすりましょう
②トイレシートでレバーもしっかり拭きましょう
③トイレシートで壁を拭いてください。特に腰の高さが汚れやすいので念入りに行いましょう
④床もトイレシートで拭いてください。便器と床のつなぎ目は特に汚れやすい場所なのでよく拭きましょう
⑤黒ずみがある場合は、アルカリ性の洗剤を少し雑巾に馴染ませて拭き取ってください
⑥水垢や黄ばみは、酸性の洗剤を少し雑巾に馴染ませて拭き取りましょう

▼まとめ
トイレを綺麗に保つためには、毎日の掃除と週に1度の念入りな掃除をすることが大切です。
掃除せずにいると、汚れが落ちにくくなってしまうので注意してくださいね。
また当店では、ハウスクリーニングと定期清掃を承っています。
どうしてもトイレの汚れや毎日の掃除が難しい方はお気軽にお問い合わせください。

NEW

  • 京都市のホールで光触媒コーティング(カタリスト)を施工しました

    query_builder 2021/04/19
  • ハウスクリーニングの作業時間は?

    query_builder 2022/09/02
  • 家をメンテナンスするタイミングは?

    query_builder 2022/08/01
  • キッチンの汚れを落とす方法

    query_builder 2022/07/03
  • 子育てが大変で掃除できない場合の対処法

    query_builder 2022/06/05

CATEGORY

ARCHIVE